• twitter

  • Facebook
メニュー
  • ホーム
  • 綾瀬市社協とは
    • 社会福祉協議会とは
    • 基本理念
    • 会員募集
    • 組織構成
    • 事業計画・予算 事業報告・決算
    • 綾瀬市地域福祉活動計画
  • 事業・サービス一覧
    • 地区社協活動
    • イベント事業
    • ボランティアセンター
    • あやせTomorrowプロジェクト
    • 福祉サービスセンター
    • 福祉の仕事知ってもらおうプロジェクト
    • 総合相談事業
    • あんしんセンター
    • 生活支援体制整備事業
    • 生活応援事業
    • 援護事業
    • 行事用機材貸出事業
  • 災害関連
    • あんしん袋配布事業
    • 釜石応援プロジェクト記録
    • 災害支援事業
  • 広報紙
  • 共同募金

吉岡地区社会福祉協議会(令和元  年度)

会長氏名 加藤 功
【任期:平成31年4月1日~令和3年3月31日まで】
設立年月日 平成18年5月21日
モットー・スローガン・合言葉など 吉岡住民がふれ会い、支え合い安心して暮らせるまちを目指し活動してまいります。
地区社協事務局
所在地
綾瀬市吉岡512-9 加藤 方
電話番号
0467 (78) 4538
ホームページの開設 無し
組織の概要 役員総数20名 顧問1名
会長1名 副会長2名 会計1名 理事11名 監事1名
総会定数60名 呼称:幹事
構成団体
  • 自治会
  • 婦人防火クラブ
  • 女性防犯会
  • 民生児童委員
  • 老人会
  • 子供会
  • 青少年健全育成会
  • ボランティア
定例会
毎月1回不定期
その月に応じて
会場:吉岡自治会館
幹事全体会議
年3回
部会・委員会 無し
決算額
平成30年度決算額 収入 490,167円
支出 432,333円
令和元年度予算額 497,834円
前年度に行った事業
  • いきいきサロン活動

    名称
    ピンポン健康サロン
    対象
    60歳以上の方
    回数
    月間5~6回(年間72回)毎週土曜日午後1時~4時
    内容
    ピンポンで健康維持活動
  • 広報発行

    名称
    ときめき
    発行回数
    年2回
    発行部数
    120部
    配布方法
    回覧
  • イベント・交流事業

    名称
    吉岡地区社協まつり
    対象
    吉岡地区住民
    開催時期
    平成29年5月21日(日) 蟹ケ谷浄水場グラウンド
    内容
    老人と子供のグランドゴルフ・ボウリング
    ・輪投げ等のゲーム・模擬店 焼きそば
    ・フランクフルト・綿アメ・菓子パン
    ・ジュース・野菜の販売 野菜5種類(各50円~100円)
    名称
    要支援者の昼食会
    対象
    要支援高齢者
    名称
    蛍鑑賞
    対象
    子ども
    内容
  • 個別支援事業及び災害あんしん袋配布者数

    要支援者訪問事業 回数 4回/年 対象者 22名

  • 講座・研修

    名称
    施設研修 盲導犬の里
    対象
    理事・幹事
  • 協力事業

    名称
    レクリエーション大会、盆踊り、ハロウィンパーティ 
    主催
    自治会
    名称
    吉岡レクリエーション大会
    主催
    自治会
  • その他

  •  地域包括システムの推進として ささえあい井戸端会議吉岡を立ち上げ2年を経過していますが、この活動は成果にはなかなかつながらないですが、吉岡は車がないと買い物に困ってしまう、特に近年免許の返納やら車の運転が出来ない人がでてきました。
  •  また吉岡は坂があり徒歩での買い物も大変であります、そこで NPO法人のおでかけ綾瀬と福祉総務課の協力で、吉岡買い物支援プロジェクトを立ち上げて 活動を進めてきました。
  •  車は施設の送迎車を使用しない日中に借用し、運転手はボランティア募集し検討してまいりました。そこで特に必要としている地区で試験運行を3月18日に芝原地区を実施しました。7名参加者の反応も良く芝原公民館で買ってきた弁当を食べながら和気あいあいとするなどコミュニティの場として参加者に大変喜ばれましたが、まだまだ課題があり(車・運転手・事故・運行頻度)等が今後の課題となりますが、他地区の事例を学んで一歩一歩進めてまいります。
一覧に戻る

お問い合わせ

  • 社協事務局
    綾瀬あんしんセンター

    電話番号
    0467-77-8166
    0467-77-8166
    FAX
    0467-79-1812
    住所
    〒252-1107 神奈川県綾瀬市深谷中4-7-10
    (綾瀬市保健福祉プラザ内)
    メール(社協事務局)
    info[アット]ayase-shakyo.or.jp
    メール(綾瀬あんしんセンター)
    ayase-anshin[アット]ayase-shakyo.or.jp
  • あやせ
    ボランティアセンター

    電話番号
    0467-70-3210
    0467-70-3210
    FAX
    0467-79-1812
    メール
    ayase-vc[アット]ayase-shakyo.or.jp
  • あやせ福祉サービスセンター

    電話番号
    0467-77-8166
    0467-77-8166
    FAX
    0467-79-1812
    住所
    〒252-1107 神奈川県綾瀬市深谷中4-7-10
    (綾瀬市保健福祉プラザ内)
    メール
    ayase-fscenter[アット]ayase-shakyo.or.jp
※メールをお送りする場合はアドレス内の[アット]を@に変更をお願い致します。
TOP

サイトマップ

  • 綾瀬市社協とは
    • 社会福祉協議会とは
    • 基本理念
    • 会員募集
    • 組織構成
    • 事業計画・予算 事業報告・決算
    • 綾瀬市地域福祉活動計画
  • 事業・サービス一覧
    • 地区社協活動
    • 生活支援体制整備事業
    • あやせTomorrowプロジェクト
    • イベント事業
    • ボランティアセンター
    • 福祉サービスセンター
    • あんしんセンター
    • 総合相談事業
    • 生活応援事業
    • 援護事業
    • 行事用機材貸出事業
  • 災害関連
    • あんしん袋配布事業
    • 釜石応援プロジェクト記録
    • 災害支援事業
  • 広報紙
    • 広報紙
  • 共同募金
    • 共同募金
  • その他
    • 職員募集
    • 行動指針
    • 苦情解決の取組み
    • プライバシーポリシー
    • 申請書等ダウンロード

©Ayase Council of Social Welfare